低温科学研究所 生物適応研究室

menu

メンバー紹介

スタッフ

教授
田中 亮一

低温や乾燥など厳しい環境下の光合成について研究しています。


助教
小野 清美

生育環境への個体レベル・葉レベルでの植物の応答


助教
伊藤 寿

クロロフィル代謝の研究を行っています。

研究紹介はこちら


助教
高林 厚史

光合成生物、特に藻類の光合成やトランスクリプトーム(遺伝子発現)を通じて、進化や環境適応について研究しています。


技術補助員
岸本 純子

生物適応研究室の事務その他いろいろと、HPLCなどの機器分析をしています。

ポスドク

学振PD

熊沢穣

学生

D3

成田あゆ 北海道の常緑針葉樹における冬季の光合成応答

D2

Yang Zitong Comparison of photosystem structures between seawater and freshwater green algae.

D1

Li Peiyuan Regulatory mechanisms of photosynthetic responses in overwintering evergreen plants

Liu Zhanoyang Regulation of the enzymatic activity involved in the chlorophyll degradation pathway

M2

阿部雅樹 クロロフィル分解にかかわる酵素の反応機構

伊藤梓 寒冷地に生育する常緑植物における光環境適応機構

M1

上田木の葉 季節変化に対する常緑性シダ植物トクサと常緑樹の光化学系の応答

河合諒哉 緑藻の初期系統の光合成集光アンテナの解析

羽倉颯一朗 植物の光環境適応とクロロフィル分解/p>

Enis Özer Koçmer Diversity in photosynthetic responses among evergreen plants

2021年3月 北海道大学 低温研前にて
卒業の時に研究室にいたメンバー有志が撮影時だけマスクを外して撮った写真です

研究室の写真をもっと見たい方はこちら