低温科学研究所 生物適応研究室

menu

常緑樹のクロロフィル分解

寒冷な地域では冬に葉を落とさない常緑樹が優占します。
これは常緑樹のイチイです、冬でも緑色の葉をつけています。
イチイは新しい葉を作る5月下旬になると古い葉が枯れて黄色くなります。
落葉樹のように葉の養分をいったん幹に蓄えるのではなく、新しく作る葉に直接送るようです。
草本植物、落葉樹、常緑樹のクロロフィル分解の違いを調べています。

戻る